西日本を飛び越し広い所で梅雨入りとなりましたね。
例年と違ったパターンですね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の晴天から一転し梅雨空へ。
武蔵野線向け205系5000番台千ケヨM27編成の海外譲渡を撮りに。
この天気なので方向幕重視で小山川右岸からも良いかな?と。
しかし、目撃を見ると今回の方向幕はこの時期らいいデザイン。
ならば昨日と同じアングルになるが梅雨入り初日の空模様を織り込む事に。
だが雨雲を重視すると列車が暗くなるし思い通りにはいきませんねぇ。

配9737レ:EF641032②+205系M27編成:岡部ー本庄:20109.06.07(Fri)
今回も方向幕を撮りました。
気になる図柄は…。

ハイ!切り取りました。
梅雨の時期の代表花”紫陽花”とカタツムリ。
梅雨入りを狙った心憎い演出でした。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております
例年と違ったパターンですね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の晴天から一転し梅雨空へ。
武蔵野線向け205系5000番台千ケヨM27編成の海外譲渡を撮りに。
この天気なので方向幕重視で小山川右岸からも良いかな?と。
しかし、目撃を見ると今回の方向幕はこの時期らいいデザイン。
ならば昨日と同じアングルになるが梅雨入り初日の空模様を織り込む事に。
だが雨雲を重視すると列車が暗くなるし思い通りにはいきませんねぇ。

配9737レ:EF641032②+205系M27編成:岡部ー本庄:20109.06.07(Fri)
今回も方向幕を撮りました。
気になる図柄は…。

ハイ!切り取りました。
梅雨の時期の代表花”紫陽花”とカタツムリ。
梅雨入りを狙った心憎い演出でした。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております
- 関連記事
