梅雨の中休みとなり青空が広がる時間帯もありました。
そのため気温も夏日一歩手前の24.3℃の行楽日和となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
仕事に追われ3日ぶりの更新となってしまいました。
4日間の北海道旅行の備忘録も最終話となりました。
前回は林道に設置されているゲートの所で一区切りしました。
タウシュベツ川橋梁近くの駐車場に到着すると数台の車が止まっていました。
これだけの人数なら山親父(ヒグマ)が現れても心細くないだろうと…。
約4㎞の林道を歩いて来たのかと⁉

画像の掲載数が多いので追記タイプにしました。
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
そのため気温も夏日一歩手前の24.3℃の行楽日和となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
仕事に追われ3日ぶりの更新となってしまいました。
4日間の北海道旅行の備忘録も最終話となりました。
前回は林道に設置されているゲートの所で一区切りしました。
タウシュベツ川橋梁近くの駐車場に到着すると数台の車が止まっていました。
これだけの人数なら山親父(ヒグマ)が現れても心細くないだろうと…。
約4㎞の林道を歩いて来たのかと⁉

画像の掲載数が多いので追記タイプにしました。
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 沖縄に飛ぶ予定でしたが…
- 雲隠れ中です。
- 天然の炭酸水を飲んで来たよ
- 昭和の面影を求めて北海道へ Vol 8
- 昭和の面影を求めて北海道へ Vol 7
- 昭和の面影を求めて北海道へ Vol 6
- 昭和の面影を求めて北海道へ Vol 5
