fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2019年06月 | 07月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

205系 ケヨM51編成ジャカルタ配給

高知県沖で熱帯低気圧から発達した (セーパット)台風3号。
午前9時頃には千葉県沖へ抜け15時には後温帯低気圧に変わりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

掲載予定を急遽変更して”ジャカルタ配給(海外譲渡配給)”です。
今日は205系ケヨM51編成のジャカルタ配給がありましたのでオカポンへ。
この天候なのでしょうか?撮影者は3名だけの全てお世話になっている面々。
一時的に降られ雨が止む頃…なっなんと言う事でしょう。
海外勤務されていたN氏との突然の再会。
N氏曰くきっと居る事だろうと当たりを付けて来てくださいました。
久々の再会でセッティングもせず話し込みました。

前置きが長くなってしまいましたね。
改めて仕切り直しです。
18/42本目は
南武線205系の元ナハ6・ナハ5編成を転用改造して組成したケヨM51編成
梅雨空のの下EF64形1030号機に牽引されて行きました。
20190628_4299_5405.jpg
配9737レ:EF641030+205系ケヨM51編成:岡部‐本庄:2019.06.28(Fri)

ケヨM51編成は界磁添加励磁制御車で爆音に定評のあった編成との事。
一度は体験しておきたかったですね。
20190628_4297_0643.jpg

今回の方向幕のデザインは…。
アヤメ?ショウブ?それともカキツバタ?
開花時期で見分けると5月中旬から6月下旬に咲く花菖蒲と言う事で!
20190628_4298_0643_1.jpg
O氏・K氏・N氏・内鉄さん他1名の撮影者さんお世話になりました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
明日は只見線の続き?それとも元ミツC511編成AT出場か?
またのお越しをお待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:ジャカルタ配給海外譲渡配給オカポンEF641030ケヨM51編成