梅雨明けになるかと思ってたら…
本州の南の海上にある熱帯低気圧が台風に発達する見通し。
発生してから影響が出るまでの時間が短くなりそうです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も只見線の続きです。
こちらの大志集落俯瞰は以前から訪れたい撮影地でした。
アプローチの方法はふた通りあるのですが車幅の関係上大きく迂回。
途中から路面はダートに変わり底をすらないかと慎重な運転となりました。
止めは轍のあるコーナーが見えヤバそうなので別な鉄塔の下に駐車。
船着き場からここまでの所要時間は45分ほどでした。
そこから機材を背負い坂道を下り目的地に到着。
只見川と集落・その脇を走る線路が見下ろせました。

424D:キハ40+キハ40:


ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
本州の南の海上にある熱帯低気圧が台風に発達する見通し。
発生してから影響が出るまでの時間が短くなりそうです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も只見線の続きです。
こちらの大志集落俯瞰は以前から訪れたい撮影地でした。
アプローチの方法はふた通りあるのですが車幅の関係上大きく迂回。
途中から路面はダートに変わり底をすらないかと慎重な運転となりました。
止めは轍のあるコーナーが見えヤバそうなので別な鉄塔の下に駐車。
船着き場からここまでの所要時間は45分ほどでした。
そこから機材を背負い坂道を下り目的地に到着。
只見川と集落・その脇を走る線路が見下ろせました。

424D:キハ40+キハ40:


ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 集落外れの踏切
- 水面の映す碧い空と
- 想定外の川霧に感謝
- 大志集落を往くキハ40 尻吹峠俯瞰
- 船着き場から見た第一橋梁と一番列車
- 出掛けてました。
- 川霧晴れて映し出す水面
