今年初の上陸台風となった台風6号は、
15時には熱帯低気圧に変わり一安心と言ったところでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は6月の只見線で前回の”川霧晴れて映し出す水面”の続きです。
俯瞰ポイントで3本の列車を撮ったので違う場所で撮りたいねぇ。
と言う話をしていると第一橋梁を見上げる場所のヒントをいただきました。
その方は都合で宿に戻らなくてはならないと言う。
もう一人の方はCMポイントに行ってみたいと言う事で簡単な説明し退散。
機材を持たずピントの場所を探す事が出来たので車に戻る。
その途中でそこに行かれる方とすれ違い言葉を交わし後から行きますと。
そして第一只見川橋梁を見上げる水辺に立つ事となりました。
すると到着時には無かった川霧が薄っすらと広がり始めました。

うっすらと広がった川霧と穏やかな水面そして静寂な空間。
息を呑む美しさの中をキハ40三連が通り過ぎて行きました。

425D:キハ40‐2021他:会津桧原ー会津西方
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
15時には熱帯低気圧に変わり一安心と言ったところでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は6月の只見線で前回の”川霧晴れて映し出す水面”の続きです。
俯瞰ポイントで3本の列車を撮ったので違う場所で撮りたいねぇ。
と言う話をしていると第一橋梁を見上げる場所のヒントをいただきました。
その方は都合で宿に戻らなくてはならないと言う。
もう一人の方はCMポイントに行ってみたいと言う事で簡単な説明し退散。
機材を持たずピントの場所を探す事が出来たので車に戻る。
その途中でそこに行かれる方とすれ違い言葉を交わし後から行きますと。
そして第一只見川橋梁を見上げる水辺に立つ事となりました。
すると到着時には無かった川霧が薄っすらと広がり始めました。

うっすらと広がった川霧と穏やかな水面そして静寂な空間。
息を呑む美しさの中をキハ40三連が通り過ぎて行きました。

425D:キハ40‐2021他:会津桧原ー会津西方
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
