今日の最高気温は体温を少し上回る36.6℃
そして最低気温は26.5℃と熱帯夜が続いています。
本日もお越しいただきありがとうございます。
23日訪問の只見線を中断して昨日の石炭列車(5763列車)です。
東武鉄道の14系回送を撮り終え上りの黒磯訓練も撮ってしまえと。
だがスジが違ったようで15時15分過ぎには栗橋駅を発っていたようで…。
まぁ前回(6/18)撮影した編成と同じなので痛手は少ない。
そして帰り道には熊谷界隈での石炭列車を撮って帰ろう。
あと2週間もすれば通過時刻が日没時刻と同じくなりシーズンオフに。
また上りの返空(5764列車)も来月20日には日の出と同時刻に。
一度は撮ってみたいと考えているのですがねぇ…。

5763レ:EF652086①+ォホキ10000形×20車:行田-熊谷:2019.07.30(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
明日も暑くなり所によっては雨が降る地域もあるようです。
十分にご注意ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
そして最低気温は26.5℃と熱帯夜が続いています。
本日もお越しいただきありがとうございます。
23日訪問の只見線を中断して昨日の石炭列車(5763列車)です。
東武鉄道の14系回送を撮り終え上りの黒磯訓練も撮ってしまえと。
だがスジが違ったようで15時15分過ぎには栗橋駅を発っていたようで…。
まぁ前回(6/18)撮影した編成と同じなので痛手は少ない。
そして帰り道には熊谷界隈での石炭列車を撮って帰ろう。
あと2週間もすれば通過時刻が日没時刻と同じくなりシーズンオフに。
また上りの返空(5764列車)も来月20日には日の出と同時刻に。
一度は撮ってみたいと考えているのですがねぇ…。

5763レ:EF652086①+ォホキ10000形×20車:行田-熊谷:2019.07.30(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
明日も暑くなり所によっては雨が降る地域もあるようです。
十分にご注意ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
