先月28日から続いた熱帯夜は小休止。
今夜も湿度が高くエアコン無しでは寝苦しい夜になりそうです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
仙台車両センター所属のED75形757号機がAT出場となりました。
天気が良ければ越後湯沢界隈で撮って只見線へ足を延ばす予定でした。
しかし60%の降水確率を信じ予定を変更して地元で撮る事としました。
(後で知った事ですが越後湯沢界隈は日が差したようです)
いつもの屋敷森バックです。

配8724レ:EF81141+ED75757(ムド):本庄-岡部:2019.08.20(Tue)
牽引機は長岡車両センターのEF81形141号機でした。

昭和生まれの車両が令和になっても活躍できるのは喜ばしき事ですね。
しかし走行風景となるとなかなかタイミングが合わないのが泣き所です。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
今夜も湿度が高くエアコン無しでは寝苦しい夜になりそうです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
仙台車両センター所属のED75形757号機がAT出場となりました。
天気が良ければ越後湯沢界隈で撮って只見線へ足を延ばす予定でした。
しかし60%の降水確率を信じ予定を変更して地元で撮る事としました。
(後で知った事ですが越後湯沢界隈は日が差したようです)
いつもの屋敷森バックです。

配8724レ:EF81141+ED75757(ムド):本庄-岡部:2019.08.20(Tue)
牽引機は長岡車両センターのEF81形141号機でした。

昭和生まれの車両が令和になっても活躍できるのは喜ばしき事ですね。
しかし走行風景となるとなかなかタイミングが合わないのが泣き所です。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
