fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2019年09月 | 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

Pトップ工臨二題 高崎操工臨返空と新津工臨

昨日に引き続き概ね曇りのi一日でした。
青空の下で洗濯物を干したいです。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日の画像はレール輸送をする工事列車です。
先ずは高崎操工臨返空です。
牽引機は何かと話題に事欠かないEF65形501号機(通称Pトップ)
この日は空車のチキ4両を従え高崎線を上って行きました
20190902_4473_6135.jpg

去就の花道では困ってしまうが…。
この頃運用が多くなったのは気のせいなのか?
そんな考えが頭を過り被られ覚悟で色付く稲と絡める事としました。
この日は下り列車に遅れが発生していたので難なくクリアできましたが
内心ではドキドキハラハラ状態でした。
20190902_4475_1378.jpg
工9774レ:EF65501+チキ4車:本庄-岡部:2019.09.02(Mon)

日付は翌日に変わって3日火曜日。
今度はロングレール(50N・150m×4本)を積載して高崎に戻る運用。
未だPトップ牽引のロンチキは撮った事が無いので撮影場所に苦慮。
新津配給の時点で第一オカポンは貧ゲバ(貧相な三脚)や脚立に
ビニール紐で結び場所取りが2ヶ所で行われ気迫を感じました。
それを横目に架線柱のないサイドスッキリな第二オカポンへ。
そこで恒例の鉄塔外しの縦アン構図で落ち着きました。
20190903_4483_1460.jpg
工9773レ:EF65501+ロンチキB編成10車:岡部-本庄:2019.09.03(Tue)


ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しをお待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:PトップEF65501高崎操工臨新津工臨オカポンロンチキ