最低気温17℃を切ったうえに西寄りの風が吹き肌寒い朝でした。
しかし青空が広がり洗濯や布団干し日和でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の秩父鉄道の続きと思いましたが只見線です。
蓋沼森林公園への行く途中の標高328m付近のお立ち台です。
431Dが過行くと残った撮影者は我が一人とヤブ蚊だけ。
虫よけをしたもののそれでも何か所か刺され痒い思いをしながら待ちました。
街明かりがポツリポツリと点き始め頃に4連のキハがやって来ました。

磐梯山のバックの空が赤くなるかなぁ?と期待したのですが…。

会津坂下駅で発車を待つ会津若松行き四連のキハ。
ココの跨線橋は人が歩くたびに上下に揺れるので注意が必要です。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
しかし青空が広がり洗濯や布団干し日和でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の秩父鉄道の続きと思いましたが只見線です。
蓋沼森林公園への行く途中の標高328m付近のお立ち台です。
431Dが過行くと残った撮影者は我が一人とヤブ蚊だけ。
虫よけをしたもののそれでも何か所か刺され痒い思いをしながら待ちました。
街明かりがポツリポツリと点き始め頃に4連のキハがやって来ました。

磐梯山のバックの空が赤くなるかなぁ?と期待したのですが…。

会津坂下駅で発車を待つ会津若松行き四連のキハ。
ココの跨線橋は人が歩くたびに上下に揺れるので注意が必要です。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
