fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2019年10月 | 11月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

只見線に初入線の観光列車”越乃Shu*Kura”

公私共に忙しく6日ぶりのご無沙汰です。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。

先週のもみじ狩りの続きをあるのですが撮って出しです。
いつもお世話になっている御方の運転で撮影&ドライブを楽しんで来ました。
ただ先週に続き晴天に恵まれない公休日となってしまったのは痛いですが
向かった先は20歳以上限定の団体専用列車を撮りに只見線へ。
只見Shu*Kuraと銘打った日帰り旅行でした。
なにせ只見線に”越乃Shu*Kura”が初入線と言う垂涎ネタ。
折しも公休日と重なったので徹夜しても苦労を厭わないモノでした。

運転区間は新潟⇔只見間。
その只見線内で定期列車との交換がある事が判明。
先が見えて来た国鉄形車両のキハ40系と越乃Shu*Kura
元は同じ車両でその種車で改造された観光列車の離合。
ココは押さえておかないとと言う事で大白川口駅を見渡せる場所へ。
20191029_4640_7371.jpg

2年半後に全線復旧を控えている只見線
こうした観光列車が入線するのは興味深い事でもあり
春夏秋冬を通して走って欲しいですねぇ。
20191029_4641_2632.jpg
2425D/9436D:只見線大白川口駅:2019.10.29(Tue)

高台から見た時に建物で遮られていた投排雪保守用車のENR-1000
間も無く錦秋を迎える前にメンテナンスが行われていました。
20191029_4642_7404.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しをお待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:只見線大白川口駅越乃Shu*Kura観光列車紅葉