11月となりカレンダーの残りも一枚となり秋が深まって参りました。
と言うものの最高気温26℃となると本当に11月かと⁉
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も只見線です。
大白川駅での撮影後は旧田子倉駅に戻ろうと予定していました。
しかし空を見上げると雲行きが怪しく雨が降るのでは…との懸念。
ならば里に下って大倉沢橋梁で撮ろうと言う事で意見が一致。
いざ到着してみると既に遅しその上雨が降ったならば傘をも差せず。
ここに来る途中に目に付いたセイタカアワダチソウが咲く場所へ。
ドン詰まりの農道脇で農閑期と言う事もあって邪魔になりそうもない。
後追いになるがラッピング車のキハ48‐545を狙う事に。
その後雨となったが気兼ねなく傘を差しながら撮影できました。

2424D:キハ48-?+キハ48-545:越後須原-上条:2019.10.29(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
と言うものの最高気温26℃となると本当に11月かと⁉
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も只見線です。
大白川駅での撮影後は旧田子倉駅に戻ろうと予定していました。
しかし空を見上げると雲行きが怪しく雨が降るのでは…との懸念。
ならば里に下って大倉沢橋梁で撮ろうと言う事で意見が一致。
いざ到着してみると既に遅しその上雨が降ったならば傘をも差せず。
ここに来る途中に目に付いたセイタカアワダチソウが咲く場所へ。
ドン詰まりの農道脇で農閑期と言う事もあって邪魔になりそうもない。
後追いになるがラッピング車のキハ48‐545を狙う事に。
その後雨となったが気兼ねなく傘を差しながら撮影できました。

2424D:キハ48-?+キハ48-545:越後須原-上条:2019.10.29(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
