晴れ間が広がり行楽日和となりました。
どこかへお出かけたぁ~い!と思いつつ仕事に励んでいます。
本日もお越しいただきありがとうございます。
渓谷に架かる橋梁と紅葉を絡めるため第二橋から移動して来ました。
車での所要時間はおよそ15分でした。
前回は林道から少し入った所で撮りましたが
2両編成と言う事で県道脇のポイントへ立ちました。
深い渓谷に架かる滝谷川橋梁は美しいものでした。

横位置ですと迫力が半減してしまいますね。

423D:キハ40‐534+キハ40‐2141:滝谷川橋梁:2019.11.06(Wed)/07.18
滝谷駅先にもみじがあると言う書き込み。
実際どのようなものか?色付き具合は?と言う事で見に行きました。
針葉樹の緑をバックに鮮やかな紅葉でしたので
緩やかな曲線を描く滝谷川橋梁を渡るキハを織り込んでみました。

廃ホームのもみじと落葉した桜の木。
そして線路跡のススキ。
秋がぎっしり詰め込まれていました。

面白い形をしたプラットホーム。
かつては交換設備を持ち貨物用の単式ホームが存在したとの事。
当時の繁栄がしのばれます。

424D:キハ40×2:滝谷駅:2019.11.06(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
どこかへお出かけたぁ~い!と思いつつ仕事に励んでいます。
本日もお越しいただきありがとうございます。
渓谷に架かる橋梁と紅葉を絡めるため第二橋から移動して来ました。
車での所要時間はおよそ15分でした。
前回は林道から少し入った所で撮りましたが
2両編成と言う事で県道脇のポイントへ立ちました。
深い渓谷に架かる滝谷川橋梁は美しいものでした。

横位置ですと迫力が半減してしまいますね。

423D:キハ40‐534+キハ40‐2141:滝谷川橋梁:2019.11.06(Wed)/07.18
滝谷駅先にもみじがあると言う書き込み。
実際どのようなものか?色付き具合は?と言う事で見に行きました。
針葉樹の緑をバックに鮮やかな紅葉でしたので
緩やかな曲線を描く滝谷川橋梁を渡るキハを織り込んでみました。

廃ホームのもみじと落葉した桜の木。
そして線路跡のススキ。
秋がぎっしり詰め込まれていました。

面白い形をしたプラットホーム。
かつては交換設備を持ち貨物用の単式ホームが存在したとの事。
当時の繁栄がしのばれます。

424D:キハ40×2:滝谷駅:2019.11.06(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
