最高気温8.7℃と寒く冷たい雨が降る一日でした。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は新調したメガネを受け取り行った後チョイト寄り道。
その模様は後日と致し大詰めとなったシリーズ只見線です。
第一橋梁でラッピング車両を撮った所までご覧いただき箸休めしました。
見上げるアングルの復路で体力を消耗したので次なるはお手軽な場所へ。
この日の朝に立った歳時記橋へとやって来ました。
何せ車を置いて1分もかからないのが嬉しい。
朝は川を多く入れましたが今回は紅葉を多く入れ
1km先の第二只見川橋梁を渡るキハをさり気なく織り込みました。

引き画では分からなかった水面。
そこには数羽の鳥の姿が2ヶ所ありました。
通過まで時間はあったものの飛び去ってくれとの思いでした。
やがて二つの集団の姿が無くなり安堵しました。

427D :キハ40×2:会津西方—会津宮下:第二橋:2019.11.07(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
今年最後の連休ですね。
素敵な週末をお過ごしください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は新調したメガネを受け取り行った後チョイト寄り道。
その模様は後日と致し大詰めとなったシリーズ只見線です。
第一橋梁でラッピング車両を撮った所までご覧いただき箸休めしました。
見上げるアングルの復路で体力を消耗したので次なるはお手軽な場所へ。
この日の朝に立った歳時記橋へとやって来ました。
何せ車を置いて1分もかからないのが嬉しい。
朝は川を多く入れましたが今回は紅葉を多く入れ
1km先の第二只見川橋梁を渡るキハをさり気なく織り込みました。

引き画では分からなかった水面。
そこには数羽の鳥の姿が2ヶ所ありました。
通過まで時間はあったものの飛び去ってくれとの思いでした。
やがて二つの集団の姿が無くなり安堵しました。

427D :キハ40×2:会津西方—会津宮下:第二橋:2019.11.07(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
今年最後の連休ですね。
素敵な週末をお過ごしください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 初冬の只見線 第二只見川橋梁へ
- 錦秋の只見線 @田中屋敷春日神社脇を往く
- 錦秋の只見線 @煌めく紅葉の中を
- 錦秋の只見線 @紅葉の隙間から覗き見る
- 錦秋の只見線 @見上げる先の第一橋梁
- 錦秋の只見線 @早戸俯瞰
- 錦秋の只見線 @JR東日本CMポイント
