fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2020年01月 | 02月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

大晦日の只見駅界隈

一月も早10日。
この時期に相応しくない13.3℃の最高気温。
この冬はどこに行ってしまったのでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。

先日お出かけしたデータをやっと取り込む事ができました。
順次掲載して行こうと思います。
と、その前に大晦日の残りを消化しないと…。

JR代行バスが発車してしまうと静けさを取り戻しました。
20191231_4894_8789.jpg

構内外れには除雪用のモーターカーが出番を待っていました。
20191231_4891_8793.jpg

折り返し列車まで時間があるので徒歩数分圏内の只見振興センターへ。
そこにある静態展示のC58-244号機のSLを見に行ってきました。
雪が降る天候でしたので只見町観光まちづくり協会の傘を借りました。
20191231_4892_8800.jpg

横殴りの雪だったのでそそくさと退散しコンビニへ向かう事に。
出遅れたために昼食抜きとなり空腹を満たすため食料の買い出し。
その後メインストリートを通らず只見駅へ戻りました。
右手奥には瀧神社があり初詣の準備をしていました。
20191231_4889_8784.jpg

雪の中に佇むキハ48
間も無く見納めとなってしまうのですね。
20191231_4890_8786.jpg

構内には全線開通に向け運び込まれたレールがありました。
20191231_4888_8781.jpg

一度除雪されたホームも再び積り始めました。
やっと雪国らしい風景に変わる事だろう。
20191231_4893_8803_1.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しをお待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:只見線只見駅キハ48C58244