三連休の中日は曇り空となり4日連続の10℃超えもストップ。
一日も早くこの時期らしい陽気になって欲しいものです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は更新予定だった只見からの帰路です。
令和元年大晦日と言う事で只見駅の入場券と大白川までの乗車券を購入。
あの時に田子倉までの乗車券を入手しておくべきだったと今更ながらに後悔。

何末年始で休業となった只見観光まちづくり協議会。
入手できそうもなく半ば諦めかけていた只見ポンせん。
ヤマザキYショップ只見松屋店で発見。
これでキハ40-2020とお遊びができると言う企みが可能となりました。

大晦日と言う事もあってか乗客は少ない。
窓を開けても迷惑になりそうもないので旧田子倉駅ホームを撮ってみました。
明かりが無いので流れていますが階段部分が写っています。

六十里越トンネルを抜けると雪の花が咲いているようでした。

途中で石のアーチを見る事が出来ました。

只見を発車しておそよ30分。
列車は大白川駅へ到着しました。

やはり車止めにしか見えない!

乗務員の交代した二連のキハ40は再び六十里越をし只見へと向かいます。

キハ40に見送られ小出を発ち国境を越え雪降る水上駅に到着。
残すところ我が家まで2時間の道のり。
それにしてもお腹がすいたなぁ…。
このような感じで2019年の乗り鉄納めを済ます事ができました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
一日も早くこの時期らしい陽気になって欲しいものです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は更新予定だった只見からの帰路です。
令和元年大晦日と言う事で只見駅の入場券と大白川までの乗車券を購入。
あの時に田子倉までの乗車券を入手しておくべきだったと今更ながらに後悔。

何末年始で休業となった只見観光まちづくり協議会。
入手できそうもなく半ば諦めかけていた只見ポンせん。
ヤマザキYショップ只見松屋店で発見。
これでキハ40-2020とお遊びができると言う企みが可能となりました。

大晦日と言う事もあってか乗客は少ない。
窓を開けても迷惑になりそうもないので旧田子倉駅ホームを撮ってみました。
明かりが無いので流れていますが階段部分が写っています。

六十里越トンネルを抜けると雪の花が咲いているようでした。

途中で石のアーチを見る事が出来ました。

只見を発車しておそよ30分。
列車は大白川駅へ到着しました。

やはり車止めにしか見えない!

乗務員の交代した二連のキハ40は再び六十里越をし只見へと向かいます。

キハ40に見送られ小出を発ち国境を越え雪降る水上駅に到着。
残すところ我が家まで2時間の道のり。
それにしてもお腹がすいたなぁ…。
このような感じで2019年の乗り鉄納めを済ます事ができました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
