昨日の最高気温に劣らずの18.3.
3月~4月にかけての陽気となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
秩父鉄道三ヶ尻線内を往く石炭貨物輸送列車です。
デキの送り込みを撮った場所で撮像範囲を2:3に戻しての撮影です。
気温が低かった事もあってか太平洋セメント熊谷工場の煙突から出る
エグゾーストが季節風に流されているのがはっきり分かりました。

701レ:デキ506+ホキ10000×10車:熊タ-三ヶ尻:2020.01.28(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
3月~4月にかけての陽気となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
秩父鉄道三ヶ尻線内を往く石炭貨物輸送列車です。
デキの送り込みを撮った場所で撮像範囲を2:3に戻しての撮影です。
気温が低かった事もあってか太平洋セメント熊谷工場の煙突から出る
エグゾーストが季節風に流されているのがはっきり分かりました。

701レ:デキ506+ホキ10000×10車:熊タ-三ヶ尻:2020.01.28(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- デキ103を見上げる
- デキ506牽引の石炭列車
- 太平洋セメント熊谷工場を後に石炭返空列車
- 太平洋セメント熊谷工場に向かう石炭列車
- 熊タに向かうデキ506
- 貨物運休期間終了を告げるデキの送り込み
- 地上15センチから見た鉱石返空列車
