今日も一日を通して晴れ夕焼け空のグラデーションがきれいでした。
そんな時に限って手元にカメラが無く勤務中だったりします。
本日もお越しいただきありがとうございます。
ダイヤ改正まで残すところ明日1日。
黒磯駅⇔新白河駅間を走るディーゼルカーも見納めとなります。
701系との同ホームでの離合を撮っておいて損はない。
との考えから記録に残す事にしました。

701系から見たキハ110系。
両車両の間に車止めの存在が大きく奥州街道白河の関
とでも例えれば良いのだろうか?

2017年10月のダイヤ改正から輸送体系を変更し登板したキハ110系。
ダイヤ改正からは全列車E531系に入れ替わります。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
そんな時に限って手元にカメラが無く勤務中だったりします。
本日もお越しいただきありがとうございます。
ダイヤ改正まで残すところ明日1日。
黒磯駅⇔新白河駅間を走るディーゼルカーも見納めとなります。
701系との同ホームでの離合を撮っておいて損はない。
との考えから記録に残す事にしました。

701系から見たキハ110系。
両車両の間に車止めの存在が大きく奥州街道白河の関
とでも例えれば良いのだろうか?

2017年10月のダイヤ改正から輸送体系を変更し登板したキハ110系。
ダイヤ改正からは全列車E531系に入れ替わります。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 黒川橋梁遠望
- 架線下のディーゼルカー @
- 架線下のディーゼルカー @黒川橋梁
- 架線下のディーゼルカー @新白河駅
- ダイヤ改正で消え行くもの
- 宇都宮線 鬼怒川橋梁を渡る車両たち
- 刺客現る黒磯訓練
