昨日までは春の陽気。
一夜明けると冷たい雨の降る一日となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日の画像はキハ110系気動車です。
黒磯 - 新白河間を2年5ヶ月に渡り区間運転していたキハ110系気動車。
そして、この区間の有名撮影地と言えば黒川橋梁。
ナナゴ全盛期に一度も足を運ばなかった場所ながら
ダイヤ改正で消える姿を捕えるため新白河駅からレンタカーで訪れてみました。

4134D:キハ111‐101+キハ112‐101:白坂-豊原:2020.03.03(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
一夜明けると冷たい雨の降る一日となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日の画像はキハ110系気動車です。
黒磯 - 新白河間を2年5ヶ月に渡り区間運転していたキハ110系気動車。
そして、この区間の有名撮影地と言えば黒川橋梁。
ナナゴ全盛期に一度も足を運ばなかった場所ながら
ダイヤ改正で消える姿を捕えるため新白河駅からレンタカーで訪れてみました。

4134D:キハ111‐101+キハ112‐101:白坂-豊原:2020.03.03(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 坂道の途中からキハ110系のチラ見
- 黒川橋梁遠望
- 架線下のディーゼルカー @
- 架線下のディーゼルカー @黒川橋梁
- 架線下のディーゼルカー @新白河駅
- ダイヤ改正で消え行くもの
- 宇都宮線 鬼怒川橋梁を渡る車両たち
