今日はスマホのデーター移行で一日が終えてしまいました。
何せ国内版シムフリーながらドコモ版ではないので悪戦苦闘。
機種導入を間違えたかな?って思いです。
まぁ暫く使っていれば慣れて行くでしょう!?
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の中之条工臨でメイン機の縦アンです。
レンズの口径が大きくPLフィルターを使えない300ミリで撮影。
茶色のレールがお分かりになるかと思います。

工9547レ:DD51 842+チキ4車+DD51 895:第一吾妻川橋梁:2020.08.25(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
何せ国内版シムフリーながらドコモ版ではないので悪戦苦闘。
機種導入を間違えたかな?って思いです。
まぁ暫く使っていれば慣れて行くでしょう!?
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の中之条工臨でメイン機の縦アンです。
レンズの口径が大きくPLフィルターを使えない300ミリで撮影。
茶色のレールがお分かりになるかと思います。

工9547レ:DD51 842+チキ4車+DD51 895:第一吾妻川橋梁:2020.08.25(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 小野上駅にて
- 小野上工臨返空 @第一吾妻川橋梁
- 中之条工臨がありましてなぁ… 縦アン
- 中之条工臨がありましてなぁ…
- DD51は…
- 第一吾妻川橋梁を渡る工臨返空を俯瞰する
- 小野上工臨返空 @祖母島俯瞰
