朝から青空が広がり気温も23℃を超え絶好の洗濯日和となりました。
暫くは晴天が続くようでお出かけにも最適ですね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は予想外に多忙となり食事休憩もままならず。
普段と違う日曜日となり更新する時間が無くなってしまいました。
さて今日の画像は石油返空貨物の8876列車です。
再度自宅に戻るのも何なので第一オカポンで軽い昼食と転寝で時間調整。
刺客電があるので変電所脇を避け身馴川橋梁にやって来ました。
しかし、右岸の深谷市側は除草されてなくコセンダングサの密集地帯に。
その加え困ったことに太陽の周りの雲に翻弄される始末。
陰った時に赤プレート国鉄色の2074号機で1エンド向きでやって来た。
面潰れ+まだら(マンダーラ)とならなかったのが救いだったのかなぁ!?

8876レ:EF65 2074+タキ10車:本庄-岡部・身馴川橋梁:2020.10.21(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
暫くは晴天が続くようでお出かけにも最適ですね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は予想外に多忙となり食事休憩もままならず。
普段と違う日曜日となり更新する時間が無くなってしまいました。
さて今日の画像は石油返空貨物の8876列車です。
再度自宅に戻るのも何なので第一オカポンで軽い昼食と転寝で時間調整。
刺客電があるので変電所脇を避け身馴川橋梁にやって来ました。
しかし、右岸の深谷市側は除草されてなくコセンダングサの密集地帯に。
その加え困ったことに太陽の周りの雲に翻弄される始末。
陰った時に赤プレート国鉄色の2074号機で1エンド向きでやって来た。
面潰れ+まだら(マンダーラ)とならなかったのが救いだったのかなぁ!?

8876レ:EF65 2074+タキ10車:本庄-岡部・身馴川橋梁:2020.10.21(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 色付き始めた木々を添えて新津工臨返空
- 秋晴れの高崎操工臨返空
- 仙山線紅葉号返却回送
- 高崎線身馴川橋梁にて EF65 2074
- 単8791列車 EF65 2092
- 仙山線紅葉号 送り込み回送
- EF65 1104のお帰り
