fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2021年03月 | 04月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

D51 498乗務員育成訓練 Vol 2

今朝は4月中旬の暖かさになり我が家のサクラも開花しました。
だが、咲いて間もない桜の花が丸ごと地面に落ちてショックを受けてます。
多くはスズメが花ごとちぎって蜜を吸う盗蜜行為との事。
実際多くの雀がサクラの枝で遊んでいます。
咲いた直後ではなく見頃になってから来て欲しいものです。
本日もお越しいただきありがとうございます。

昨日の乗務員育成訓練の続きです。
場所は第二大久保踏切で民家の樹木を借景に引き画でサブ画像。
連結棒が下の位置にありバランス良く納まりました。
20210324_8917.jpg
試9733レ:D51 498+12系5車:群馬総社-八木原:2021.03.24(Wed)

明日(26日)は”カシオペア紀行 東日本周遊クルーズ列車”の運転日。
しかし地元の通過時刻は何やら見慣れない変な天気マークとなっています。
靄のかかった晴れと言う意味なんでしょうかね¡?
光線が柔らかくなり良いですね。
20210325_143814.jpg

と期待していてら天気予報が変わってしまい朝から晴れ。
さ~てどこで撮るか頭痛のタネが増えた上に
泊まり勤務の朝なので体力的に辛い…でも撮りたい。
20210325_212529.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:D51498第二大久保踏切乗務員訓練