梅雨入り前(関東)と言うのに朝から青空が広がり元気な太陽。
31.8℃と今日も真夏日となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は中抜けもありましたが朝から夕方まで線路っ圃をウロウロ。
所々で画角を間違えたり電源を入れ忘れたりとポカミス。
年のせいもあるでしょうが寝不足はいけませんね…。
先ずは月曜日の石油返空貨物(8876レ)vs刺客電(1868E)です。
田植えの時期となり水面に変電所のTwin Steel Towerが映る。
変電所脇で編成メインすれば問題ないのだが季節感が薄くなる。
水面に落ちる2本の鉄塔や車、被り率を考えると避けたいアングル。
だが、季節感とスリルに目覚めてしまうとやめられないんだなぁ…。
と言いながら前走の上り電2本が5~6分遅れていたので被り無しでした。

8876レEF65 2091①+タキ13車:本庄-岡部:2021.06.07(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
明日も暑くなるようで旭川と那覇31℃、横手市34℃との予速。
暑さに十分にお気を付けください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
31.8℃と今日も真夏日となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は中抜けもありましたが朝から夕方まで線路っ圃をウロウロ。
所々で画角を間違えたり電源を入れ忘れたりとポカミス。
年のせいもあるでしょうが寝不足はいけませんね…。
先ずは月曜日の石油返空貨物(8876レ)vs刺客電(1868E)です。
田植えの時期となり水面に変電所のTwin Steel Towerが映る。
変電所脇で編成メインすれば問題ないのだが季節感が薄くなる。
水面に落ちる2本の鉄塔や車、被り率を考えると避けたいアングル。
だが、季節感とスリルに目覚めてしまうとやめられないんだなぁ…。
と言いながら前走の上り電2本が5~6分遅れていたので被り無しでした。

8876レEF65 2091①+タキ13車:本庄-岡部:2021.06.07(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
明日も暑くなるようで旭川と那覇31℃、横手市34℃との予速。
暑さに十分にお気を付けください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 下碓氷川橋梁を渡る安中貨物
- 農作業の傍ら行く押桃タキ
- 往き単機と言う事は…
- 石油返空vs.刺客電1868E
- 手を止めて見送る農夫
- オカポンを下る谷川岳もぐら
- E235系F-12編成 新津出場配給
