11日は雑節のひとつ入梅でした。
暦の上ではこの日から梅雨になります。
ただ、南北に細長い日本では実際には北と南で気候が大きく違い、
梅雨入りも梅雨明けもほぼ南の方から順にやってきます。
本日もお越しいただきありがとうございます。
一昨日9日(水曜日)の画像です。
石油貨物(8877レ)の牽引機が更新色の2060号機。
太陽の位置を考えると第1、第2オカポンとも逆光。
ならば数日足を運んでいる所に行くしかないと…。
パッチワークと言うと大げさだが色の違った田んぼがあり
稲作と麦が同居する二毛作の地域ならではの風景です。

単8877レ:EF65 2060②:岡部-本庄:2021.06.09(Wed)
午後の石油返空(8876レ)も同じ場所に来ました。
復路も単機ではなかろうかと思うも万が一を考え二台体制。
カーブから出て来た姿はやはり単機だった。
サブ機のリモートSWを押すもうんともすんとも…。
電顕を入れ忘れると言うポカミスをやってしまいました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
暦の上ではこの日から梅雨になります。
ただ、南北に細長い日本では実際には北と南で気候が大きく違い、
梅雨入りも梅雨明けもほぼ南の方から順にやってきます。
本日もお越しいただきありがとうございます。
一昨日9日(水曜日)の画像です。
石油貨物(8877レ)の牽引機が更新色の2060号機。
太陽の位置を考えると第1、第2オカポンとも逆光。
ならば数日足を運んでいる所に行くしかないと…。
パッチワークと言うと大げさだが色の違った田んぼがあり
稲作と麦が同居する二毛作の地域ならではの風景です。

単8877レ:EF65 2060②:岡部-本庄:2021.06.09(Wed)
午後の石油返空(8876レ)も同じ場所に来ました。
復路も単機ではなかろうかと思うも万が一を考え二台体制。
カーブから出て来た姿はやはり単機だった。
サブ機のリモートSWを押すもうんともすんとも…。
電顕を入れ忘れると言うポカミスをやってしまいました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
