梅雨入り2日目となった今日は朝から青空が広がり洗濯日和に。
ただ寒気の影響があり急な天候の崩れがあるとの事ですが
夕立も無く夜を迎えましたが東方から涼しい風が吹いていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
画像は昨日の石油返空貨物(8876レ) です。
新津配給時は晴れ間が出たりでした。
しかし、1時間もすると徐々に寒気の影響を受け雷鳴が聞こえ始め
こりゃ~撮影どころではないかと…。
最悪、陸橋下で雨宿りしながら梅雨入り初日の空模様を撮れば考えました。
だが、雨が落ちて来る様子はないものの風があったので水鏡は期待できない。
と言う事で困った時は身馴川橋梁と言う事で見上げるアングルで決まり。
ネタ釜のカラシと梅雨入り初日の空を納める事ができました。

8876レ:EF65 2127②+タキ10車:本庄-岡部:身馴川橋梁:2021.06.14(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
ただ寒気の影響があり急な天候の崩れがあるとの事ですが
夕立も無く夜を迎えましたが東方から涼しい風が吹いていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
画像は昨日の石油返空貨物(8876レ) です。
新津配給時は晴れ間が出たりでした。
しかし、1時間もすると徐々に寒気の影響を受け雷鳴が聞こえ始め
こりゃ~撮影どころではないかと…。
最悪、陸橋下で雨宿りしながら梅雨入り初日の空模様を撮れば考えました。
だが、雨が落ちて来る様子はないものの風があったので水鏡は期待できない。
と言う事で困った時は身馴川橋梁と言う事で見上げるアングルで決まり。
ネタ釜のカラシと梅雨入り初日の空を納める事ができました。

8876レ:EF65 2127②+タキ10車:本庄-岡部:身馴川橋梁:2021.06.14(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
