梅雨前線の影響で大雨で土砂崩れのニュースを目にし
これ以上の災害が起こらない事を祈るばかりです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
地元ではEF64 1001牽引によるオヤ12の返却回送が行われました。
しかし施行日が運悪く土曜日と言う事で撮影に行けず。
通過時刻には爆睡モードに入っていました。
てな訳で今日も昨年のストック画像の只見線です。
この列車の送り込みを第4魚野川橋梁(上越線)で撮り
上原コスモス園を目指し車を走らせ上原高原展望所へ。
セッティングが終わると列車は小出を発車し薮神駅へと近づいていた。
その駅の待合室も画像の中に写っているのですがゴマ粒程度!?
薮神駅を発車したキハは両側に広がる水田の中を走る。
水鏡になる場所があり安堵したのは言うまでもありません。

2424D:キハ40 2023+キハ48 545:薮神-越後広瀬:2020.05.28(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
これ以上の災害が起こらない事を祈るばかりです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
地元ではEF64 1001牽引によるオヤ12の返却回送が行われました。
しかし施行日が運悪く土曜日と言う事で撮影に行けず。
通過時刻には爆睡モードに入っていました。
てな訳で今日も昨年のストック画像の只見線です。
この列車の送り込みを第4魚野川橋梁(上越線)で撮り
上原コスモス園を目指し車を走らせ上原高原展望所へ。
セッティングが終わると列車は小出を発車し薮神駅へと近づいていた。
その駅の待合室も画像の中に写っているのですがゴマ粒程度!?
薮神駅を発車したキハは両側に広がる水田の中を走る。
水鏡になる場所があり安堵したのは言うまでもありません。

2424D:キハ40 2023+キハ48 545:薮神-越後広瀬:2020.05.28(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
