今日は夏日一歩手前の24.3℃と5月中旬並の気温でした。
しかし、気温の割には湿度が高くムシムシとした一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も秩父鉄道の続きで送込み列車を追い掛けました。
正丸峠あたりを源流とする横瀬川。
定峰川を始めとするいくつかの支流を集め荒川に注ぎます。
その合流地点近くに架かる横瀬川橋梁と川底の板状節理。
秩父山地の丸山も姿を現したのを幸いに
緑の中に架かる赤い上路ワーレントラス桁の橋梁を渡るデキ201を
荒川に架かる和銅大橋から狙ってみました。

xxxxレ:デキ201+12系車:和銅黒谷~大野原:2020.07.07(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
しかし、気温の割には湿度が高くムシムシとした一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も秩父鉄道の続きで送込み列車を追い掛けました。
正丸峠あたりを源流とする横瀬川。
定峰川を始めとするいくつかの支流を集め荒川に注ぎます。
その合流地点近くに架かる横瀬川橋梁と川底の板状節理。
秩父山地の丸山も姿を現したのを幸いに
緑の中に架かる赤い上路ワーレントラス桁の橋梁を渡るデキ201を
荒川に架かる和銅大橋から狙ってみました。

xxxxレ:デキ201+12系車:和銅黒谷~大野原:2020.07.07(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
