台風8号は28日午前6時前に宮城県石巻市付近に上陸しましたが
被害に遭われてはいませんか?
宮城県に台風が上陸するのは1951年の統計開始以来初となりました。
これも地球温暖化の影響を受けているのでしょうか…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
風穏やかで猛暑日となった午後、一週間ぶりにカメラを手にしました。
いつもの如く石油返空貨物の8876レを狙いに行きました。
が、夏光線の影響をモロに受け、どこで切っても側面に影落ち。
HDDのゴミとなってしまうので即座に削除。
晴れた場合暫く違う場所で撮るしかないなぁ…と。
ならば3092レはどうかといつもの場所に立ってみると影落ち無しですが
週に1度だけしか撮れないのが頭痛のタネでもあります。

3092レ:EF65 2081+タキ10車:本庄-岡部:2021.07.28(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
被害に遭われてはいませんか?
宮城県に台風が上陸するのは1951年の統計開始以来初となりました。
これも地球温暖化の影響を受けているのでしょうか…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
風穏やかで猛暑日となった午後、一週間ぶりにカメラを手にしました。
いつもの如く石油返空貨物の8876レを狙いに行きました。
が、夏光線の影響をモロに受け、どこで切っても側面に影落ち。
HDDのゴミとなってしまうので即座に削除。
晴れた場合暫く違う場所で撮るしかないなぁ…と。
ならば3092レはどうかといつもの場所に立ってみると影落ち無しですが
週に1度だけしか撮れないのが頭痛のタネでもあります。

3092レ:EF65 2081+タキ10車:本庄-岡部:2021.07.28(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- カンナ越しの石油返空貨物
- E131系 G-02編成 新津配給
- 3096レ 久々に撮ったEF210-108
- EF65 2081牽引の石油臨貨 ’21.07.28
- 深夜の高崎操車場
- 棚下俯瞰最上段で雨に遭った日
- EF65 2070の8876ㇾ
