fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2021年09月 | 10月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

日本製紙石巻工場を後に

お彼岸の中日は朝から晴れ間が広がり最高気温が32℃台と夏に戻った気分に。
明日も同じような気温になるようですが暑さ寒さも彼岸までとなるのでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は過去の画像から抜け出せると思って6時に線路っ端へ様子を見み。
やはり祝日とあって人気の場所(第1・第2オカポン)は既に合計30名ほどに。
何とか事態宣言中のご時世と光線状態の悪さでひと回りして帰宅。
お目当ての列車通過5分ほど前の先行電から送られた画像を見ると70~80名。
抜けが良かったり曇りや雨だったら人の少ない所で撮っていたかも知れませんね。

そんな中、スマホのGoogleフォトが立ち上がり8年前の思い出画像出て来た。
あぁ1泊3日で石巻線に行ったんだぁと思い出し画像を見返すと出し忘れ画像があり
そう言えばココで職質が受けた事も一緒に思い出しました。
とある店舗の立体駐車場での出来事。

警「この車は君のかい?」
お「連れの車ですが…}
警「ずいぶん遠くから来てるんだね?」
お「そうですか?高速使って5時間くらいですが…」
警「ところでココで何やっているんだい?危ない物は持ってないよね?」
お「持てますよ。三脚と脚立がトランクに入ってますが」
警「ココで何を…」
お「石巻線の貨物列車を撮りに来て、もうすぐ列車が来るんですよ」
お「怪しいと思うなら鍵を渡しますので車内をどうぞ見てくだい」
警「もう一人の人はどこに行ってるんだい?」
お「タダで駐車場をお借りできないのでスロを打ちに行ってもらってますが」
お「お巡りさん車種とナンバーで声掛けしたんでしょ?」
警「そう言う訳ではないのですが…。」
そんなやり取りしている時に日本製紙石巻工場をバックに撮った画像です。
震災1年半後と言う事もあり犯罪抑制bのため巡回を強化していたとの事でした。
20130923_4080.jpg
xxxレ:DE11 1029+コキ10車:石巻港ー陸前山下:2013.09.23(Mon)

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:日本製紙石巻工場DE111029石巻線職質