fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2021年11月 | 12月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

単171レ EF632+EF638

今日は20℃を超え季節が戻り10月中旬並みの陽気となりました。
そして、明日3日文化の日は晴れの特異日ともいわれています。
1991年~2020年の日別天気出現率の東京管区気象台のデータによると
3日の晴天率は56.7%で4日の方が70.0%と高くなっています。
東京においては、文化の日が他の日より良く晴れるということはないようです。
ちなみに11月16日は晴天率が高く73.3%と出て居るのでお出かけしたいですね。
本日もお越しいただきありがとうございます。

HDDの耐用年数を超えてしまいフィルムと音声から取り込んだデータが消えた。
14年前に取り込みバックアップし続けただけに凹んでます。
ただ、手元にフラットベッドスキャナー”CanoScan 8800F”があるのが救いです。
早速繋いだもののwindows10用のドライバーが無く” VueScan”を落としてみた。
しかし、1500円の割引でも廉価版で3500円・フルバージョンで8500円の価格。
先ずはメーカーのドライバーを落としスキャンしPhotoshopで調整しました。
読み込み1発目は25年前に廃線となった碓氷峠を行くロクサンの重単回送ですが、
元のカメラが安価なので取り込みは問題ないように思えました。
ちなみに先頭の2号機は軽井沢駅で展示されています。
usui1996_0001.jpg
単171レ:EF632+EF638:横川-軽井沢:1996年

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:フィルムスキャナードライバーwindows108800FEF632