昨夜は風花が舞が舞い今季一番寒い日となりました。
明日は今日より気温が上がるものの10℃には届かないようです。
皆様お住いの所も冷え込むと思われます暖かくしてお過ごしください。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今月はカメラを手にしていないなぁ~と何気に昨年12月の画像ホルダーを覗く。
あれ!5日しか撮ってなく、一昨年はどうだったかとと確認するとこれまた5日。
暑い時期以上に撮ってない事に気付きました。
そんな折、JR東海のワイドビュー○○の冠名が次の改正で消えると言う。
”しなの””ひだ””ふじかわ””南紀””伊那路”といった列車自体は残ります。
で、ワイドビュー○○の画像を漁ってみたのだが物の見事に撮ってない。
”ひだ”で数枚、”南紀”は動画のみ、それ以外は一度も目にしていない有様。
メタモルフォーゼ高山ラインから既に30年の時が経っていたんですねぇ…。
と言う事で1990年3月のダイヤ改正時に撮った”ワイドビューひだ”です。

こちらは京都駅で先月スマホで撮った画像です。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
明日は今日より気温が上がるものの10℃には届かないようです。
皆様お住いの所も冷え込むと思われます暖かくしてお過ごしください。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今月はカメラを手にしていないなぁ~と何気に昨年12月の画像ホルダーを覗く。
あれ!5日しか撮ってなく、一昨年はどうだったかとと確認するとこれまた5日。
暑い時期以上に撮ってない事に気付きました。
そんな折、JR東海のワイドビュー○○の冠名が次の改正で消えると言う。
”しなの””ひだ””ふじかわ””南紀””伊那路”といった列車自体は残ります。
で、ワイドビュー○○の画像を漁ってみたのだが物の見事に撮ってない。
”ひだ”で数枚、”南紀”は動画のみ、それ以外は一度も目にしていない有様。
メタモルフォーゼ高山ラインから既に30年の時が経っていたんですねぇ…。
と言う事で1990年3月のダイヤ改正時に撮った”ワイドビューひだ”です。

こちらは京都駅で先月スマホで撮った画像です。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 高山本線 懐かしき風景 下原ダム
- みぞれ降る春三月
- 第13益田川橋梁を駆け抜けるキハ85
- ワイドビューの愛称が無くなるんだってねぇ!
- 大柿俯瞰 急行「たかやま」
- 急行 のりくら
- 庫を覗き見
