午後から風が出始め冬型が強くなってきました。
数年に一度の強い寒気との事なので十分な注意が必要ですね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
2002年か3年の1月に雪の中のトラピスト修道院を撮ったのですが
そのデータが見つからず…もしかしてバックアップを取らずに逝ってしまったか?
悔しいので撮り直しと思い勢いで函館便を予約してしてしまった。
年始明けオミクロン株がどれだけ市中に広がっているのかが心配。
得便割引を止め株主割引で再度予約を入れ直すか?
それとも年明けまで様子を見るか!
昨日に続いて修道院をシンメトリー調に切り取りました。
緑の中に静に佇む閑静な雰囲気が今でも残っています。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
数年に一度の強い寒気との事なので十分な注意が必要ですね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
2002年か3年の1月に雪の中のトラピスト修道院を撮ったのですが
そのデータが見つからず…もしかしてバックアップを取らずに逝ってしまったか?
悔しいので撮り直しと思い勢いで函館便を予約してしてしまった。
年始明けオミクロン株がどれだけ市中に広がっているのかが心配。
得便割引を止め株主割引で再度予約を入れ直すか?
それとも年明けまで様子を見るか!
昨日に続いて修道院をシンメトリー調に切り取りました。
緑の中に静に佇む閑静な雰囲気が今でも残っています。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 復帰前は週何便あったのだろうか?
- 春分の収穫
- 絶海の孤島の落日
- 緑の絨毯の奥に佇む修道院
- シンメトリー調のトラピスト修道院
- 嵐山高雄パークウェイからの保津峡
- 朝日が染める小田代ヶ原
