午後から降り出した雨で2月中旬頃の陽気となりました。
この寒さで満開のサクラも日持ちした事でしょう?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は南大東島旅行記に戻ります。
集落(在所)から西港まで続くシュガートレイン軌道跡のフロンティアロード。”ふるさと文化センター”から片道2.7kmほどありますので訪問時には自転車があると便利です。

塩屋海岸へ向かう交差点付近から見た在所と亀池港の分岐付近です。

葉隠れしている廃レールがありました。
まさかフロンティアロード脇でお目に架かれるとは意外でした。

リュウキュウマツの並木道。
おや!左側には石を2段積み上げたホーム跡でしょうか?在所から直接亀池港に行けないので一度西港まで行ってから?それともこの辺りでスイッチバックしたのでしょうか?

自転車ならばフロンティアロードを走れるのでしょうが原チャリは通行不可。松並木横の村道を走り道路脇から遊歩道に入れるところから西港方面を。リュウキュウマツからダイトウビロウに変わりました。

原チャリでワープしてフロンティアパーク前から見た在所方面です。

展望台のような所が南大東村役場港湾業務課の建物で、船のチケット購入と乗船の手続きをします。シュガートレインの線路跡も建物辺りが終点です。

フェリー大東の乗船待合所と南大東港と刻んた石碑。
あの傍らには、アセチレンガスと酸素ボンベが転がっていました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
この寒さで満開のサクラも日持ちした事でしょう?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は南大東島旅行記に戻ります。
集落(在所)から西港まで続くシュガートレイン軌道跡のフロンティアロード。”ふるさと文化センター”から片道2.7kmほどありますので訪問時には自転車があると便利です。

塩屋海岸へ向かう交差点付近から見た在所と亀池港の分岐付近です。

葉隠れしている廃レールがありました。
まさかフロンティアロード脇でお目に架かれるとは意外でした。

リュウキュウマツの並木道。
おや!左側には石を2段積み上げたホーム跡でしょうか?在所から直接亀池港に行けないので一度西港まで行ってから?それともこの辺りでスイッチバックしたのでしょうか?

自転車ならばフロンティアロードを走れるのでしょうが原チャリは通行不可。松並木横の村道を走り道路脇から遊歩道に入れるところから西港方面を。リュウキュウマツからダイトウビロウに変わりました。

原チャリでワープしてフロンティアパーク前から見た在所方面です。

展望台のような所が南大東村役場港湾業務課の建物で、船のチケット購入と乗船の手続きをします。シュガートレインの線路跡も建物辺りが終点です。

フェリー大東の乗船待合所と南大東港と刻んた石碑。
あの傍らには、アセチレンガスと酸素ボンベが転がっていました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
