fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2022年04月 | 05月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

沖縄本島で迎えた最終日

時折強い風が吹きサクラの花びらがあちこちに落としていましたが
今年は入学式まで満開のサクラが何とか持ちこたえました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日も、沖縄両旅行の続きです。
ファッションホテルラブホで欠かせない従業員通路。
そんな秘密の通路に朝陽が差し込んで来ました。
20210318_6753.jpg

通路の窓からは朝焼けの空が広がっていました。
20210318_6750.jpg

以前から訪れたかった宜野湾博物館に向かうと館内工事で休館。
朝からゲンナリ。
お手製のドラレコがあるのだからゴッパチ(R58)を北上し、2000年9月にお邪魔した名護市の津嘉山酒造所へ。南大東島でラム酒が入手できなかったので43度の六諭を購入。
20210319_132409.jpg

昼食は羽地の駅にある”羽地海人デリ”へ。
初めて見た時は、夜にならないと開かないお店と思い込んだ所です。
20210318_115311.jpg

いただいたのは”海人デリセット”(税込1000円)を食しニューハーフもいただきました。いずれにしても、海人デリ、ニューハーフと書かれた看板はインパクトありすぎで一生忘れる事はないですね!
20210318_120122.jpg

羽地ダムへ向かうワインディングロードを楽しみつつ峠を越え、先ずはカヌチャベイホテル&ヴィラズへお土産の買い出し。その帰りに”春おばーのなんとう餅店”で素朴なお土産を購入に南下。
20210318_134516.jpg 20210318_134531.jpg

普天間飛行場移設問題のキャンプ・シュワブ を通り”道の駅ぎのざ”で小休止。同僚のリクエストで”海ぶどう”を5箱購入。それでも2000円でお釣りが来るので財布に優しいお土産代でした。
20210318_133711.jpg

金武ICから沖縄自動車道に乗り糸満市のとある場所へ。2020年9月に立ち寄りながら、沖縄県営鉄道糸満駅トイレ跡を撮り忘れていたポカミスを犯していたのです。
トイレがあった場所は画像中央辺りです。
お隣の間取りが丸分かりになってしまうので画像処理をしました
20210318_6767.jpg

糸満駅があっただろう思われる方向からもう一枚。
20210318_6769.jpg

糸満駅トイレ跡から高嶺駅跡にやって来ました。製糖工場があったこともあり広いスペースとなっていました。
20210318_6771.jpg

正面奥へ延びる道路が沖縄県営鉄道糸満線糸満駅方面です。
20210318_6772.jpg


ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:沖縄県営鉄道糸満駅糸満線トイレ跡高嶺駅