朝の内は日が差していたもの曇り空へと変わったものの日中の気温は27℃。
最小湿度50%後半でしたが風があったので過ごしやすい木曜日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の昼寝が仇となり横になったものの中々眠れず。
いっその事6時と8時台のPFを撮りに行こうとしていましたが太陽があり逆光。
昼過ぎに起き出し定点記録場所へと出向いて来ました。
刺客電の餌食になることも無くレアな広島更新色(カラシ)のPFが撮れました。

8876レ:EF65 2127①+タキ16車
更新色も残り2台となった内の2060号機。
オンボロ機材での厳しい条件下でも撮っておかないとね。
おっと明日も更新色の2063号機が8877~8876でやって来るのかぁ…。
あちゃ~こりゃ参ったぞ!

3092レ:EF65 2060②+タキ18車:本庄ー岡部:2022.05.26(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
最小湿度50%後半でしたが風があったので過ごしやすい木曜日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の昼寝が仇となり横になったものの中々眠れず。
いっその事6時と8時台のPFを撮りに行こうとしていましたが太陽があり逆光。
昼過ぎに起き出し定点記録場所へと出向いて来ました。
刺客電の餌食になることも無くレアな広島更新色(カラシ)のPFが撮れました。

8876レ:EF65 2127①+タキ16車
更新色も残り2台となった内の2060号機。
オンボロ機材での厳しい条件下でも撮っておかないとね。
おっと明日も更新色の2063号機が8877~8876でやって来るのかぁ…。
あちゃ~こりゃ参ったぞ!

3092レ:EF65 2060②+タキ18車:本庄ー岡部:2022.05.26(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 麦秋と更新色の2063号機
- PF更新色2060が牽く石油貨物
- 二機を追う者は遅延で撃沈
- 残り少なくなったPF更新色 EF65 2127 EF65 2060
- 休日ダイヤと石油貨物8877レ
- PFタキを身馴川橋梁で EF65 2081
- GV-E197系性能試験
