fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2022年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

日本最西端の駅から最南端の駅への旅をしつつ宿へ

昨日の暑さから解放され日中の最高気温は6℃ほど低い28℃でした。
ただ、天気の下り坂とあって最小湿度は50%台とチョット蒸していたような…。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日も旅行記を綴って参ります。
自宅を出て11時間。日本最西端の駅那覇空港駅入口へやって来ました。
通路の前方にはエメラルドグリーンの記念碑が目に飛び込んで来ました。ここは荷物があるのでムービングウォークで駅へと向いました。
20220408_193636.jpg

日本最西端の駅記念碑と2年前の2020年からやっと交通系ICカードが使えるようになった沖縄都市モノレール線(ゆいレール)。傍らにはJR東日本のペンギン(スイッピ)がいました。
20220408_193757.jpg

乗車するモノレールは沖縄銀行のラッピング車。
サンリオの”Little Twin Stars”(キキとララ)が描かれていました
20220408_194122.jpg

最南端駅までは初乗り料金の230円。所要時間3分で到着です。
20220408_194944.jpg

当初の宿泊は全国展開しているオレンジ色の看板で知られる店舗。2020年9月に小禄店で会員になったものの未だ一度も使っておらず。この際、小禄店か国際通り店のどちらかを利用しようと考えていました。しかし、両店舗とも空港や駅から離れているのでチョイとばかり面倒だなぁ~となり。

そこで旅行サイトを覗いてみました。
そこには2222円と言うの宿泊料金が目に付きました。赤嶺駅から5分足らずの所にあるキャビンホテル那覇小禄店と言う所。翌朝もそこそこ早いし安いし、まぁ寝るだけだからココでいいかと…。
20220408_213611.jpg

客室の広さは3帖(5平米)を切るかも!?
右側の壁に下がっているバックにはバスタオル、フェイスタオル、ナイトウェアが入っていました。また、ベッド下もスペースにはスースケースがスッポリ納まります。
通路との軋りはアコーデオンカーテンですが施錠できます。
20220408_200139.jpg

枕元にはUSB専用充電器が完備され合計2Aの出力です。で、ここでTVが無い事に気付きました。旅行先で気になるのは、天気のみなので問題ナシです。まぁノートPC持参しているのでフリーWi-fiがあればそれで十分。その日のブログはココで更新しました。
20220408_200222.jpg

夕食序でに日本最南端の駅記念碑とオリジナルカラーのゆいレール。
20220408_203753.jpg

何度となく沖縄に足を突っ込んでいるものの”そば”と名が付くものを食べたのは一度だけ。沖縄に限らず食事はケンタかマックかモスバーガー、時折イオンのフードコートやコンビニ飯。外食産業の白飯は美味しく思えないし残したくないのでいので、これが旅に出た時の定番です。

そんなこともあってKFC小禄店の最寄り駅赤嶺駅界隈に宿泊先を決めたのもその理由です。余談ですが、ダイビングをやっていた折、ショップへの手土産に何度か訪れた懐かしい店舗。その時、搭乗機内に香りが漂いチョット恥ずかしい思いをしたのを思い出しました。機内持ち込みはお気を付けください。
20220408_212905.jpg

ホテルを通り越し”サンエーV21食品館高良店”でポークランチョンミートの買い出し。
sanei.jpg
<画像を撮り忘れたのでGoogle Earthより>

ポークランチョンミートってなに?と言う方に…。
沖縄県民のソウルフードでポークと呼ばれているのですが、SPAM(スパム)と言えばお分かりになるかと思います。本州ではホーメルフーズの”スパム”が有名です。スパムおにぎりが有名ですが、みそ汁や焼きめしの具に入れたりします。
手前からミッドランドポークランチョンミート 257円税込
セレブリティポーク ランチョンミート 289円税込
チューリップ ポークランチョンミート 235円税込
やはり沖縄では一番後ろにあるTULIPが昔から馴染みがあるようです。
20220408_220730.jpg
つづく

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:旅の写真
ジャンル:写真

タグ:キャビンホテル那覇小禄店日本最南端の駅赤嶺駅