fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2023年01月 | 02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

寒中伺い

寒中お見舞い申し上げます
 寒の入りとともに寒さが一段と厳しくなってまいりました。
 お変わりございませんでしょうか。
 ブログの不定期更新となっていますが元気に暮らしております。
 朝夕はさらに冷え込んでまいりますので、
 くれぐれもご自愛くださいませ。

画像は季節外れですが、夏の朝陽を浴びるトゥクトゥクです。
20160713_6186.jpg


ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:写真日記
ジャンル:写真

タグ:トゥクトゥク寒中お見舞い

冥土の旅の一里塚 めでたいのか?めでたくないのか?よぅ分からん!

半月ぶりの更新となってしまいました。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。

思い起こせば昨年11月11日を最後にカメラを手にしていませんでした。
今日の誕生日を機会に撮り鉄を休止する決断に至りました。
一言で言うと心がワクワクしなくなったからです。
これからの更新は30年以上前の画像中心に、3~4年前の画像を織り交ぜながら不定期に掲載して行こうと思います。皆様のブログには日々お邪魔させていただきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
そして、定年を迎える3年後には、タイを走るキハ183を見に行きたいと…。
その手始めにタイ語のヒヤリングを元旦から始めました。
六十の手習いと言ったところでしょうか!

さて、2023年最初の画像は、一番お気に入りの車両で80系特急気動車です。
撮影は1988年(昭和63年)の年始のとある日の寸景です。
15時を少し回った頃の大沼駅を通過した臨時北斗95号(9025D)。
その駅に停車中の列車は、キハ54を使ったスキー臨時列車の快速ホワイトラビット号。
偶然にも2本の臨時列車が、ひとつの画角に納まっていました。
北海道新幹線札幌開業時、この鉄路は残っているのだろうか?
198801_15-6.jpg
9025D:キハ82 81他/9144D:キハ54:函館本線/大沼駅:1988.01.05

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:キハ8281キハ54臨時北斗ホワイトラビット大沼駅

2023年 元旦

etonengajouBD_0004.jpg

新年早々のアクセスありがとうございます。
本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。
関連記事

テーマ:年末&お正月
ジャンル:日記