時折、音を立てて北寄りの風が吹いています。
晴れて最高気温も16℃台と絶好の洗濯日和となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も過去の”スワローあかぎ”と思いました。
しかし、週末は運転されないので月曜日まで取っておきましょうかね。
今日の画像は、昨日掲載した”スワローあかぎ”の1分前に通過したPFタキです。
牽引機の釜番は2060号機で現在も稼働中なのですが、そろそろかなぁ…?
そんなこともあり、先日深谷駅で狙おうと思っていました。
しかし、雲が広がり始めたことと帰宅が更に遅れる事もあって断念しました。
今では貴重な更新釜、無理してでも撮っておけばと半ば後悔しています。
そして、PF2060号機には麦秋の時期は2度と来ないであろう。
そのような次第で、この画像を掲載しました。

8877レ:EF65 2060①+タキ?車:神保原ー新町:2015.06.10 Wed
ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
またのお越しを、お待ちしております。
晴れて最高気温も16℃台と絶好の洗濯日和となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も過去の”スワローあかぎ”と思いました。
しかし、週末は運転されないので月曜日まで取っておきましょうかね。
今日の画像は、昨日掲載した”スワローあかぎ”の1分前に通過したPFタキです。
牽引機の釜番は2060号機で現在も稼働中なのですが、そろそろかなぁ…?
そんなこともあり、先日深谷駅で狙おうと思っていました。
しかし、雲が広がり始めたことと帰宅が更に遅れる事もあって断念しました。
今では貴重な更新釜、無理してでも撮っておけばと半ば後悔しています。
そして、PF2060号機には麦秋の時期は2度と来ないであろう。
そのような次第で、この画像を掲載しました。

8877レ:EF65 2060①+タキ?車:神保原ー新町:2015.06.10 Wed
ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。

またのお越しを、お待ちしております。
