朝から天候に恵まれ日中は20℃を超え今季一番の暖かさとなりました。
ただね~、一日の気温差があり過ぎて、体調管理が難しいです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
珍しく7日連続の更新となった今日は、JR東海のキハ85系特急ひだです。
この車両も今度のダイヤ改正で、全車次世代車両のHC85系にバトンタッチ。
おまえさんと再会したのは一昨年の秋、京都駅で見た3両の大阪編成。
愛称名の由来となった飛騨国(飛騨地方)で見たのは…
キハ80系ひだから全車キハ85系になった、33年前のダイヤ改正だったねぇ。
残り10日あまりあるが、結局高山本線内での再開ならずでダイ改となりそうだ。
この次、キハ85に会うのは、京都丹後鉄道(丹鉄)か?
それとも、紀勢本線を走る南紀か…。

1027D?:飛騨金山(福来信号場)ー焼石:1990.03.11
ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
またのお越しを、お待ちしております。
ただね~、一日の気温差があり過ぎて、体調管理が難しいです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
珍しく7日連続の更新となった今日は、JR東海のキハ85系特急ひだです。
この車両も今度のダイヤ改正で、全車次世代車両のHC85系にバトンタッチ。
おまえさんと再会したのは一昨年の秋、京都駅で見た3両の大阪編成。
愛称名の由来となった飛騨国(飛騨地方)で見たのは…
キハ80系ひだから全車キハ85系になった、33年前のダイヤ改正だったねぇ。
残り10日あまりあるが、結局高山本線内での再開ならずでダイ改となりそうだ。
この次、キハ85に会うのは、京都丹後鉄道(丹鉄)か?
それとも、紀勢本線を走る南紀か…。

1027D?:飛騨金山(福来信号場)ー焼石:1990.03.11
ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 第14宮川橋梁を渡り宮峠へ
- おまえさんを撮っておけんかったな キハ85系ひだ
- 高山本線 懐かしき風景 下原ダム(3)
- 高山本線 懐かしき風景 下原ダム(2)
- 高山本線 懐かしき風景 下原ダム
- みぞれ降る春三月
- 第13益田川橋梁を駆け抜けるキハ85
