fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

引退する車両達

今朝、ごみ袋を下げ集積場がある公園を通ると、はち切れそうなサクラの蕾
そして今日の午前、熊谷市でサクラ開花したと発表しました。
午後になって洗濯物を取り込もうとテラスに向かうと…
目の前で2輪、幹の所に1輪の計3輪開花していました。
我が家の開花宣言は明日以降になりそうです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
20230317_122758.jpg
<隣家のプライバシーのためモザイク処理をしています>

開花の嬉しい話題と裏腹に、明日のダイヤ改正を持って引退する車両達です。
撮影した路線からは一部撤退しておりますが、JRグループ全体と言う事で…

先ずは地元を走る651系(1000番台車)
何度か上野まで乗って行きました。
平日は普通車グリーン料金より安く乗れ、座り心地は雲泥の差がありました。
20230317_5538.jpg
4002M:651系1000:OM203編成:本庄駅:2023.03.17 Fri

JR北海道のキハ183系
青函連絡船で運ばれて藤城線経由でやって来た4両。
キハ183+キハ182+キロ182 500+キハ183
19861010_0074.jpg
囘xxxxD:キハ183系:七飯ー大沼:1986.10.10

JR東海のキハ85系ワイドビューひだ
おまえさんも追いやられる時代になったんだねぇ…。
19900310_10-35.jpg
24D?:高山駅:1990.03.10

JR西日本の103系
東京在住の時は何かと目にした車両で、懐かしさがこみ上げて来ました。
20151217_0131.jpg
103系:846編成:鳳駅:2015.12.17

明日のダイヤ改正で高崎線を走る貨物機の変貌が気になる所です。
PF機の運用が細々ながら残るのか?それとも消滅か?
気になる所ではありますが、果たしてどうなるのやら…
ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:ダイヤ改正651系キハ183系キハ85系103系サクラ開花