昨日からも雨も未明に上がり、朝日が雲を染める事もあり帰宅後洗濯。
曇り空ながら風があったので外に干してみたら、濡れることなく乾いていました。
日中曇りの天気予報が当たったようですね。

本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も651系が残した9年間の記憶の2回目です。
2014年のダイヤ改正に向けての試運転風景です。
日の入り間際の冬の光線が、.ほんのり赤くボディーを染め
JR表記のヘッドマークを掲げていました。

試xxxxM:651系OM206編成:岡部ー本庄:身馴川橋梁:2013.23.03
先日、新鶴見から大宮に無動力(ムド)回送されたEF65 2076
プレート類を剥がされ、回送票には”Don’t forget me”と書いてあったそうです。
タキを牽き冬空バックに夕日差す身馴川橋梁上り線を往く姿を忘れません。

8876レ:EF65 2076+タキ?車:本庄ー岡部
忘れられない事がもうひとつ。
第2オカポンで651系の先行で”バラストレギュレーター”の配給を待っていると…。
携帯からエリアメールの音が鳴り響いた。
千葉県東方沖を震源に、マグニチュードM4.7。最大震度4の地震が発生。
この辺りは震度1だったようだが、何とこの日は3回の地震が起きました。
この頃は東日本大震災の余震が残っていました。
ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
またのお越しを、お待ちしております。
曇り空ながら風があったので外に干してみたら、濡れることなく乾いていました。
日中曇りの天気予報が当たったようですね。

本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も651系が残した9年間の記憶の2回目です。
2014年のダイヤ改正に向けての試運転風景です。
日の入り間際の冬の光線が、.ほんのり赤くボディーを染め
JR表記のヘッドマークを掲げていました。

試xxxxM:651系OM206編成:岡部ー本庄:身馴川橋梁:2013.23.03
先日、新鶴見から大宮に無動力(ムド)回送されたEF65 2076
プレート類を剥がされ、回送票には”Don’t forget me”と書いてあったそうです。
タキを牽き冬空バックに夕日差す身馴川橋梁上り線を往く姿を忘れません。

8876レ:EF65 2076+タキ?車:本庄ー岡部
忘れられない事がもうひとつ。
第2オカポンで651系の先行で”バラストレギュレーター”の配給を待っていると…。
携帯からエリアメールの音が鳴り響いた。
千葉県東方沖を震源に、マグニチュードM4.7。最大震度4の地震が発生。
この辺りは震度1だったようだが、何とこの日は3回の地震が起きました。
この頃は東日本大震災の余震が残っていました。
ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 651系が残した9年間の記憶 Vol.5
- 651系が残した9年間の記憶 Vol.4
- 651系が残した9年間の記憶 Vol.3
- 651系が残した9年間の記憶 Vol.2
- 651系が残した9年間の記憶 Vol.1
- 十六夜の明ける朝に
- おぼろ太陽とスワローあかぎ4号
