fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

三輪鉱業所専用線

未明からの雨は上がらず、日中の最高気温は19℃止まり。
長かった大型連休も多くの所で雨の最終日を迎えてしまいました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

連休最終日に休暇を取ったものの、生憎の天候でゆっくり骨休めが出来ました。
憂いて良いのか?悪いのか…よう分からん。

相も変わらずの日付ネタで参りましょう。
n回目の誕生日に出向いた秩父太平洋セメント株式会社三輪鉱業所です。
貯鉱場からベルトコンベアーでホッパーに運ばれ、積込ピンを通り貨車へ積載。
ホッパー内は架線を張る事が出来ないので、貨車を引き入れはD502が担当し
その光景は一日見ていても飽きる事が無い三輪鉱業所専用線です。
貨車を引き出す青いボディーの白ライン入りの電気機関車はデキ507です。
ナンバーが小さくて分かんね~よ!という方は…。
20190115_2175.jpg

今日も忘備録にお付き合いいただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:三輪鉱業所専用線日付ネタデキ507D502