この週末はスッキリしない空模様でした、
また湿度も60%と個人的にムシムシ感があり、外の空気を入れこもうと窓を開けた。
その途端、鼻を刺す刺激臭が部屋に流れ込んで来ました。
その臭いとは、クレゾール臭で良く言われる歯医者さんの臭い。
ご近所さんに動物嫌いの方がいて、猫が来ないよう忌避剤でクレゾール液を散布。
お陰で一日中頭が重い最悪の一日となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
糠平ダム建設により国鉄士幌線の一部が新線切り替えとなり
”幻の橋”と言われる全長130mのコンクリートアーチのタウシュベツ川橋梁。
以前から崩れる崩れると言われていました。
しかし、今日のSNS画像を見るとアーチリブは繋がっているものの
擁壁?がほどんど無くなっており、こりゃヤバいぞ!と思いました。
崩壊する前にもう一度訪問したいと思いました。

今日も忘備録にお付き合いいただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
またのお越しを、お待ちしております。
また湿度も60%と個人的にムシムシ感があり、外の空気を入れこもうと窓を開けた。
その途端、鼻を刺す刺激臭が部屋に流れ込んで来ました。
その臭いとは、クレゾール臭で良く言われる歯医者さんの臭い。
ご近所さんに動物嫌いの方がいて、猫が来ないよう忌避剤でクレゾール液を散布。
お陰で一日中頭が重い最悪の一日となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
糠平ダム建設により国鉄士幌線の一部が新線切り替えとなり
”幻の橋”と言われる全長130mのコンクリートアーチのタウシュベツ川橋梁。
以前から崩れる崩れると言われていました。
しかし、今日のSNS画像を見るとアーチリブは繋がっているものの
擁壁?がほどんど無くなっており、こりゃヤバいぞ!と思いました。
崩壊する前にもう一度訪問したいと思いました。

今日も忘備録にお付き合いいただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
