雲の多い連休2日目となりましたが、気温はしっかりと20℃を超えて24℃ほど。
季節外れの暑さはもう少し続くようです。
体調を崩られませんようにお気を付けください。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は1991年8月某日に撮影したと思われるDD51重連の鵜殿貨物です。
その時も80系南紀がメインで移動し、待ち時間に来たから撮っておけ!の状況。
その上、鵜殿貨物の詳しい時刻が分からなかった事も要因のひとつと思います。
当時はワム80000(通称ワムハチ)とヨ8000(通称ヨ太郎)の車掌車付き。
何気ない見慣れた編成でしたが、今になって見返すと懐かしく思えます。
Nゲージで再現したいすが、何やら鉄道模型メーカーのKATOさんは
12月からユニトラックなどの製品値上げを予定していると言う。
少しづつ模型に移行しようと思うも、懐と相談しなければならないのが痛いです。

xxxxㇾ DD51 712+DD51 xxx+ワム21車+ヨ 賀田ー二木島 1991年8月
お帰りの際には、見に来たよ!のポッチっとひと押し元気な源です。
またのお越しを、お待ちしております。
季節外れの暑さはもう少し続くようです。
体調を崩られませんようにお気を付けください。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は1991年8月某日に撮影したと思われるDD51重連の鵜殿貨物です。
その時も80系南紀がメインで移動し、待ち時間に来たから撮っておけ!の状況。
その上、鵜殿貨物の詳しい時刻が分からなかった事も要因のひとつと思います。
当時はワム80000(通称ワムハチ)とヨ8000(通称ヨ太郎)の車掌車付き。
何気ない見慣れた編成でしたが、今になって見返すと懐かしく思えます。
Nゲージで再現したいすが、何やら鉄道模型メーカーのKATOさんは
12月からユニトラックなどの製品値上げを予定していると言う。
少しづつ模型に移行しようと思うも、懐と相談しなければならないのが痛いです。

xxxxㇾ DD51 712+DD51 xxx+ワム21車+ヨ 賀田ー二木島 1991年8月
お帰りの際には、見に来たよ!のポッチっとひと押し元気な源です。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
