今年最後の三連休いかがお過ごしになられましてでしょうか?
オイラは仕事であっという間に終わってしまいました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日もフィルムからデジタルスキャンした画像で、
昨日に引き続きデデゴイ(DD51)重連画像です。
駒ヶ岳の東側を大きく迂回し軍事目的で作られた砂原線。
路線距離は長くなるが、勾配は駒ヶ岳経由の20‰から6‰ほどに緩和された路線を
スノープラウ・旋回窓・つらら切り兼前面窓プロテクターを装備したA寒地仕様車。
荷は黄色いタンク車のタキ5450形とヨ太郎の2両で一見DD51重連に見える編成。、
前後のコマ番号から大沼公園回りの630Dと急行”ニセコ”(102レ)の間だ時間でした。
また、釜前方右手奥には大沼スカイタワーの姿も写り込んでいます。

xxxxレ DD51 1013+DD51 ?+タキ+ヨ 池田園ー大沼 1986.10.10
お帰りの際には、見に来たよ!のポッチっとひと押し元気な源です。
またのお越しを、お待ちしております。
オイラは仕事であっという間に終わってしまいました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日もフィルムからデジタルスキャンした画像で、
昨日に引き続きデデゴイ(DD51)重連画像です。
駒ヶ岳の東側を大きく迂回し軍事目的で作られた砂原線。
路線距離は長くなるが、勾配は駒ヶ岳経由の20‰から6‰ほどに緩和された路線を
スノープラウ・旋回窓・つらら切り兼前面窓プロテクターを装備したA寒地仕様車。
荷は黄色いタンク車のタキ5450形とヨ太郎の2両で一見DD51重連に見える編成。、
前後のコマ番号から大沼公園回りの630Dと急行”ニセコ”(102レ)の間だ時間でした。
また、釜前方右手奥には大沼スカイタワーの姿も写り込んでいます。

xxxxレ DD51 1013+DD51 ?+タキ+ヨ 池田園ー大沼 1986.10.10
お帰りの際には、見に来たよ!のポッチっとひと押し元気な源です。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
