fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

年に一度の入線

20100522_13814s.jpg
East i-D(イーストアイ・ディー)の愛称を持つ、東日本旅客鉄道(JR東日本)キヤE193系気動車検測車が、今年もわたらせ渓谷鐵道に入線してきました。昨年は平日にでしたが、今回は土曜日に行われトロッコわたらせ渓谷号も運転されるので、どちらを優先するか悩みどころでした。
20100522_13788s.jpg
<相老-運動公園>
昨年は運動公園-大間々間で撮ったので、今年も同じ所からでは面白味に欠けてしまうので、普段では撮らない相老-運動公園間で撮る事にしました。なぜか・・・と言うと、下り倹測車(試9793D)の相老駅発12時20分・上毛電気鉄道(上電)の天王宿駅発12時21分の中央前橋行きの電車があるので、もしかするとEast i-Dと上電の車両の一部でも入れば・・・と、目論んでいましたが現実はそう甘くはなかったです! ちなみにEast i-Dが運動公園駅を過ぎてから、目の前を上電が走り去って行きました。

大間々駅での停車時間中に先回りして、水沼以南で待ち構えていたのですが、バッテリー切れと言う初歩的ミスを起こしてしてしまい、バッテリー交換中に無情にも目の前をEast i-Dが・・・。

20100522_13800s.jpg
気を取り直して北上したのですが、昨年と同じ旧杲小学校俯瞰の場所に落ち着きました。

20100522_13807s.jpg
無難に沢入駅跨線橋から撮りました。

20100522_13821s.jpg
足尾駅以南で撮りたかった所もあったのですが、今回はお昼寝中のトロッコわたらせ渓谷号・構内に保存されている国鉄色のキハ30East i-D・わ89を絡めるのを課題にしていました。

20100522_13834s.jpg
East i-Dはポイント制限20km/hを渡り、終着駅間藤へと走り過ぎて行きました。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:Easti-DキヤE193系わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷鐵道キハ30

Comment

非公開コメント