
<パノラマ合成したので画像サイズが変わっています>
昨日(5日)に都心方面での用事が早く終わったので、以前から思い焦がれていた
羊蹄丸を見に、『
船の科学館』に足を延ばしてみました。
1988年3月12日青函23便で乗船し『アンコール運航』と銘打った青函博でのイベントで十和田丸と共に暫定復活運航を行い、1988年9月18日青森発函館行き下り3便にて終航した思い出のある
青函連絡船でした。
羊蹄丸の脇にスクリューが展示されていました。
思っていた以上に小さくて驚きました。
船の科学館本館の展望台に行き、
羊蹄丸・宗谷・ゆりかもめを撮って来ました。

マリンショップ(売店)で1個300円で売られているアイスクリームです。
言うまでもなく、
羊蹄丸を見ながら美味しくいただきました。


現役時代の乗船スタンプが手元に残っていました。
- 関連記事
-
テーマ:写真日記
ジャンル:写真
タグ:船の科学館羊蹄丸青函連絡船記念スタンプ
こんにちは。
コメントありがとうございます。
何度となく首都高湾岸線を走りながら、今までいつも横目で見ながら通り過ぎていました。
先月下旬に訪れようとしましたが雨のため延期し、やっと今回訪問できるチャンスが回ってきました。
同行者がいると色々と調整する所が多々あり、せっかく近くまで行きながら見られなかった心残り分かります。
まだまだ東京に来るチャンスはあると思いますので、次回の楽しみにされたらいかかでしょうか?
ご訪問ありがとうございました。
船の科学館、行きたかったんですよね~
去年、ガ○ダムを見にお台場に行ったんですが、一緒に行った連れの賛成を得られず行けませんでした(´;ω;`)
羊蹄丸や宗谷を見たかった・・・
叉行きたいとこですが、東京は遠いです(ー_ー)