fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

城南島に行ってきました

JA-8295_4119.jpg
船の科学館で羊蹄丸との再会に、閉館間際まで予定以上にのんびりしてしまい、城南島に到着したのは17時半の少し前。この日自宅を出た時には、雷鳴が鳴り天候が変化しやすい天気予報でした。この予報を鵜呑みをしてしまったオイラ、300ミリのレンズは自宅で留守番身軽な装備で初の城南島に。
撮り慣れている鉄道写真と違い、飛行機は難しいと感じました。
気になる駐車料金は、土曜日だったので最初の1時間が200円・その後30分毎に100円の追加料金でした。
関連記事

テーマ:航空機
ジャンル:写真

タグ:城南島羽田空港飛行機撮影地

Comment

Re: タイトルなし

こんにちは。

コメントありがとうございます。

この日は土曜日で、D滑走路展望台が休館でした。
先に船の科学館に寄ったので、どの方向に離陸するか確認できたので城南島に出向きました。
今まで搭乗回数から、川崎方面に離陸したのは2・3回で、ほとんどが今回のルートでしたよ。
ここに着いたのは夕方になってしまい、長袖が欲しい位の肌寒いなか一時間ほど撮っていました。

今回は下見を兼ねていたので300ミリはお留守番でしたが、この次は必ず持っていかないと。
いずれにしても、もう直ぐ梅雨入りしてしまうので、しばらくは城南島へ行く事はお預けです。

ご訪問ありがとうございました。

羊蹄丸の後は、城南島で空撮りですか^^
ここは、300mmあれば十分撮れますよね。
この日は、離陸だったんですね。
風向きによるのでしょうか、先日私が行ったときは着陸パターンでした。

さて、この次はどちらへ行かれたのでしょうか?
楽しみに待ってます^^
非公開コメント