仲夏のわたらせ渓谷鐵道

毎年恒例となった『わたらせ渓谷鐵道カラオケ大会』のツアーが開催されがあり、トロッコ列車で運転されました。
普段の渓谷号の時刻より、2時間20分も早い8時52分大間々を発車しました。
気になるDE101678は、暫くはこの場所から離れない模様です。
先ずは横位置画像からご覧ください。

萩原街道踏切付近。ここで撮るのも久しぶりです。

旧杲小学校の校庭も雑草で荒れ放題です。

開催二日目を迎えた沢入駅のあじさい祭り。
10時を少し回った頃なので、お客さんは疎らでした。

通洞で乗客を降ろし、折り返しまでの約5.5時間足尾駅でお昼ねタイムです。
オイラは徹夜で来てしまったので。帰路が辛くなるので撤収です。

萩原街道踏切付近。ここで撮るのも久しぶりです。

旧杲小学校の校庭も雑草で荒れ放題です。

開催二日目を迎えた沢入駅のあじさい祭り。
10時を少し回った頃なので、お客さんは疎らでした。

通洞で乗客を降ろし、折り返しまでの約5.5時間足尾駅でお昼ねタイムです。
オイラは徹夜で来てしまったので。帰路が辛くなるので撤収です。
- 関連記事
-
- ナイトトロッコ・ジャズライブ列車
- ダブルヘッダー
- 仲夏のわたらせ渓谷鐵道 その2
- 仲夏のわたらせ渓谷鐵道
- あじさいとあかがね色
- 明日から
- 臨機応変それとも・・・
