
午後一番の雷雨でホームには水溜りができていました。普段は扉を閉めてあるキハ35ですが、
ナイトトロッコ・ジャズライブ列車の乗客のために、車内のイルミネーションを付け休憩の場所として開放していました。良く見るとヘッドライトとテールランプも点灯しています。電源は・・・と言うとポータブル発電機で賄っていたようです。次回8月21日(土)の
ナイトトロッコ・ジャズライブ列車の時も点灯するのではないでしょうか?
ナイトトロッコ・ジャズライブ列車の乗客の皆さんは、折り返しの1時間弱のひと時を思い思いに過し、日没少し前に列車は大間々へと発車していきました。

足尾での発車が少し遅れたようで、沢入駅での予定停車時刻が縮まり、撮れたのはこのひとコマになってしまいました。

水沼駅温泉センターの窓にマスコットキャラクター『かっピー』のステッカーが、列車の明りに照らし出されていました。

トロッコ2両の天井に8,000球の青と白のLEDで、星空をイメージしたイルミネーションです。

機関車の付け替え作業も終わり、一度足尾方面に引き上げられ検修庫の方へと行ってしまいました。
- 関連記事
-
テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真
タグ:ナイトトロッコ・ジャズライブ列車キハ3570足尾駅わたらせ渓谷鉄道