
小袖橋より上越新幹線の
赤谷川橋梁と、小袖橋の間にある上路Cアーチ3連の
水路橋です。そのアーチの真ん中に橋脚が見えますが、この橋は国道291号線の
黒岩橋です。この付近は黒谷渓谷と呼ばれ、両岸の老松と奇岩が多く「扇岩」や「衣掛の末」など、八つの景勝を持つことから「
黒岩八景」と呼ばれています。この日は暑くて、川原に下りたら涼しいだろうと…。これから紅葉の時期を迎えるので、近くに足を延ばされた時に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
- 関連記事
-
テーマ:ある日の風景や景色
ジャンル:写真
タグ:上越新幹線赤谷川橋梁黒岩橋水路橋黒岩八景